大学職員辞めました。

住宅ローン、妻子持ち私立大学職員の転職ブログ

大学職員が育休、産休を取れる理由がブラックすぎた・・・

大学職員が育休産休をとれる理由

f:id:LEOMARU:20211226234058p:plain

大学職員は、育休も産休も取れるし

「良い職場だよね」

このように思っている人も多いのではないでしょうか?

確かに大学職員は

育休産休をしっかりとれて

復職もしやすい

女性にとってとても働きやすい職場環境でした

しかし

大学を退職して

今考えてみると

いい思いをする人がいれば

嫌な思いをする人がいる

このような状況になっていたな。

と感じています。

この記事では、

大学職員の育休産休事情

職場環境について

元大学職員解説します。

大学職員の育休・産休

f:id:LEOMARU:20211120172452g:plain

私が勤めている大学では、

ほとんどの女性が育休・産休を取得し

その後復職されていました。

その状況に対してほかの職員も

心から拍手で見送り

復職はあたかかく迎え入れる

ハラスメントなど一切ない

とてもいい環境でした!

大学職員が育休・産休を取れる理由

f:id:LEOMARU:20211113082043j:plain

なぜこのような事ができるのか?

とても単純な事で

大学職員の仕事は、(特に若手)

誰でもできる仕事だからです

良くも悪くも

誰でもできるから

数人長期休暇をとられても

臨時職員さんを募集して

人員補充すれば

何の問題なく業務が回ってしまうんです。

大学職員に隠れた闇

f:id:LEOMARU:20211120171339j:plain

仕事も楽だし休暇も取りやすい大学職員の仕事が

短期採用の人材で

できてしまうという事の

なにが問題なのか?

2020年4月法改正にて適応された

同一労働同一賃金

この法律です。

名前のとおり

同じ業務を行う人には同じ給料を支払いましょう。

このような法律ができました。

育休を取る高給取りの正規職員

期間雇いの臨時の職員

二人が同じ給料なわけないですよね?

全然違います。

時給は2倍といわず3倍くらい違うこともあると思います

しかし

大学は同じ業務をさせてしまうんです・・・

これが大学のです

大学における同一業務同一賃金の現状

大学職員には、

このような事例の他にも

多くの賃金格差の問題があり

・嘱託職員

・再雇用職員

など同じ行業務を行っているのに

かかわらず

年収が数倍も違うような

あってはならない状況があります。

※私の大学では、ボーナス無の年収200万程の人と年収700万くらいの人が同じ業務をしていました。

まだまだ

できたばかりの法律なので

実現には程遠い

法律ですが

これからの日本が

現在の状況を肯定する方向に

進んでいないというは間違いないでしょう。

まとめ

f:id:LEOMARU:20211113083130j:plain

大学職員は

育児休暇・産後休暇

等の制度は利用しやすく

女性にとってとても働きやすい環境です。

しかし

その現状と反して

同じ労働を行う

職員の中で賃金格差が生まれており

同一労働同一賃金法」

とはかけ離れた状況であるため

いつまでこの現状が続くのかはわかりません。

 

この記事を読んだ人へオススメ記事↓

大学職員って本当に楽なの?実際の仕事内容を大公開! - 大学職員辞めました。

 

leomaru.hatenablog.jp