大学職員辞めました。

住宅ローン、妻子持ち私立大学職員の転職ブログ

大学職員って安泰なの? 少子化の影響は?

大学職員は将来安泰?

f:id:LEOMARU:20211117000952j:plain

 

大学職員は仕事も楽で安定しているのか?

大学職員の仕事内容は、

他の民間企業に比べて比較的ストレスの少ない仕事だと思います。

仕事内容についてはこちらの記事に記載↓↓

大学職員って本当に楽なの?実際の仕事内容を大公開! - 大学職員辞めました。

また

コロナ禍の世界的不況で

ボーナス無しの企業が続出する中でも、

ボーナスカットされることなく満額支給されました。

総じて楽で安定していると言って

間違いは無いとお思います。

では、世間では言われている

少子化の影響は

大学にはないのでしょうか?

結論!

大きな影響は無いと思っています。

その理由を

元大学職員である私が解説します!

少子化による影響

f:id:LEOMARU:20211117001032j:plain

日本が抱える避けられない問題の一つである

少子高齢化

今現在(令和3年)の18歳人口は、

約114万人と言われており、

令和22年には

88万人に減少する

と言われています。

学校は、学生あって成り立つものなので、

追い風とはお世辞にも言える状況ではないようです…

それでは、

大学のこれから先は、

安泰ではないのでしょうか?

大学進学率の上昇

f:id:LEOMARU:20211117001104j:plain

少子化によって現実問題で

子供数が減っているという事実はありながらも、

大学職員が今も昔も

安定で勝ち組と言われてきたのには

理由があります

それは、大学進学率の驚異的な上昇です。

具体的な数字を挙げると

◆平成元年

18歳人口   約201万人

大学進学者数 約48万人

大学進学率   約24%

 

◆令和元年

18歳人口   約117万人

大学進学者数 約63万人

大学進学率   約54%

 

18歳人口が約30年で40%減少しても、

大学進学率が224%増加しています。

これが少子化が進む中でも

大学職員の給料が減ることなく

今も昔も安定と言われている

ラクです!

 

これから先も安泰なのか?

f:id:LEOMARU:20211117001201j:plain



では、これから先も人口が減り続けても

同じように進学率が上がり続けるから

ずっと安泰

そう予想されるのか?

大学進学率は

18歳人口のように予想できる数字ではなく

社会情勢などで大きく左右するため

予想が難しいです。

株や為替のように

正解は誰にもわからないので

自分自身で予想して判断する

しかないと思っています。

 

考察・まとめ

18歳人口は減少は続き、

進学率の推移は予想できない大学にとっては、

追い風とは言えないが衰退するとも言えない業界だと思います。

しかし

18歳人口の減少は、学校・教育業界だけへのマイナス要因ではなく、

日本すべての業界にマイナス要素であるため

少子化だから大学(職員)はこれから先、安泰ではない」

よく言われるこのような意見は

私は、

偏った意見であり

信憑性は低いと思っています。

しかし

近年閉校している大学も実際に出ているため

一概に否定もできない意見でもあります。

 

この記事を読んだあなたへオススメの記事↓↓

定時上がり 年3回ボーナス 超優良ホワイト企業の大学職員を辞める理由 - 大学職員辞めました。

私大職員の年収ってどのくらい?~給料/ボーナス大公開~ - 大学職員辞めました。

 

お問い合わせはこちらまで↓↓

leomaru.hatenablog.jp